大和から伊勢へと続く伊勢本街道が通る、
奈良県御杖村(みつえむら)
道の駅は、国道369号線と368号線の交わるところにあります。
道の駅内には、温泉施設「みつえ温泉姫石の湯」、毎朝採れたての野菜や加工品が並ぶ農産物直売所「街道市場みつえ」、
観光案内所があり、とても充実しております。もちろんお食事処もございます。
皆さまのお越しをお待ちしております。
『泉質』単純温泉
『効能』神経痛、筋肉痛、関節痛、冷え性など
【ご利用料金】
大人:700円
小人:350円(3歳~小学生まで)
【営業時間】
11:00~20:00(最終受付:19:30)
【定休日】
火曜日(祝日の場合は営業、翌平日休)
【イベント】
月曜:特別風呂
水曜:お隣町村感謝デー(曽爾村、美杉町にお住いの方)ご入浴200円割引
木曜:シルバーデー(65歳以上お客様、ご入浴100円割引)
毎月26日:風呂の日(ポイント2倍!)※26日が火曜の場合は27日に開催
【サービス】
10名以上の団体様は、入浴料100円引き
JAFご入会のお客様は、入浴料100円引き
【その他】
シャンプー、コンディショナー、ボディーソープ、ドライヤー、貴重品ロッカー完備。
タオル180円、バスタオル120円(レンタル)、歯ブラシ110円、かみそり120円など購入できます。
女性に嬉しい!使い切りの「クレンジング・洗顔・化粧水・乳液の4点セット」330円で販売中!
★最新情報はこちらから、ご覧下さい。
内風呂と露天風呂がある貸切風呂です。
介護が必要な方や三歳未満のお子さまがいらっしゃるご家族様が利用できます。
手すり、多目的トイレ付きです。
※ご入浴の際は、一度に利用者含め5名様までご利用いただけます。
詳しくはお問い合わせください。ご予約はお電話か、フロントでお受けいたします。
予約受付ダイヤル 0745-95-2641(ふろよい)
【ご利用料金】
介護風呂:2,300円(1時間)※要:介護手帳または身障者手帳
家族風呂:3,000円(1時間)※3歳未満のお子さまがいらっしゃるご家族様
※各種割引券(JAF会員割引含む)はご利用頂けません。
駐車場から直結の食事処です。
【営業時間】
◆月曜日~木曜日(火曜日を除く)11:00~17:00
(Lo:16:30)
※アイドルタイムはありません。
◆金曜日~日曜日・祝日 11:00~20:00
(Lo:19:00)
※15:00~17:00はアイドルタイムのため
軽食、デザートとなります。
事前のご予約は不要です。
ご入店後、食券機でチケットをお買い求めください。
同時にオーダーが入る仕組みとなっております。
【各種ご宴会・法事】
宴会や法事等でご利用いただける御膳プランと鍋物コースもご用意。
4~24名様まで承ります。
ご予約は3日前までに(土日祝含まず)お電話にてご予約をお願いします。
姫石の湯館内に併設。
和室80畳のゆったりした空間です。
お飲み物やソフトクリームなどが購入できます。
【営業時間】11:00~20:00(ラストオーダー 19:30)
令和4年度「御湯印めぐり」開催中!!
今回は毎月第3日曜日に「金文字」の御湯印札がもらえます。(先着30名様)
詳しくは、館内ポスターをご覧いただくか、フロントスタッフにおたずねください。
おいしいもの販売所にて、レンタサイクルを実施中!!!
電動アシスト付きで坂道もらくらく~♪♪
【料 金】 1回 1,000円(時間制限は設けておりません。営業時間内にお返しください。)
【営業時間】 10:00~16:00
御杖村の特産物が集まるのが、農産物直売所「街道市場みつえ」。道の駅「伊勢本街道 御杖」に併設され、毎朝とれたての野菜やできたての加工品が並びます。
住所:御杖村神末6330番地
電話:0745-95-2641
時間:10:00~17:00
定休日:火曜日(祝日の場合は営業、翌平日休)
★最新情報はこちらから、ご覧下さい。
ほうれん草やトマトなどの季節の野菜や豊富なきのこ類。お漬物や、手作り味噌、こんにゃくなどの加工品。竹細工や組木などの手工芸品が並びます。
店外には木材加工品や、美しい山野草が並び、豊かな自然に囲まれた御杖村の良さがあふれています。
キャンプに使ったり、薪ストーブの燃料にしたり。豊富な森林資源を活用した、
針葉樹・広葉樹の薪も人気の商品です。
木のぬくもりに包まれた直売所内には、地元の生産者の方々が丹精込めて作った特産物がところせましと並びます。
【サービス】
お買い上げ1,000円ごとに
「姫石の湯」ご入浴割引券(100円割引)1枚進呈
![]() |
|
![]() |
![]() |
他のサービスメニュを見る